第10回 無病息災を祈る
6月1日、出雲大社では
「涼殿祭」別名「まこも祭り」と言う神事
がありました。
2年前に参加する機会があり、今年はかずたま鑑定士の出雲大和さん(相さん)が動画配信してくださいました。
写真は出雲さんからお借りしました。
夏の始まりとともに無病息災・五穀豊穣を祈願するお祭りです。
以前は敷き詰めたまこもの上を国造様と言う方が歩き、歩いた後のまこもを家に持ち帰り神棚に飾ると病気にかからないということで
祭りに参加して、まこもをいただくのでしたが
今年は
参加できないので、
まこもを吊るし、その下を通ることで無病息災を祈る形になったとのことでした。
現地では、7日まで飾られているとのこと。
当日ではありませんが皆様の健康を祈ります。
一緒にくぐったつもりの感じ
樹齢1000年の御神木です。
バワスポですね。
0コメント