第19回 職場の人間関係の課題に、かずたまでみてみたら。

やまと式かずたま術
公認鑑定士
陽向眞縁です。

少し前に、お話を聞いた職場の方々の役柄(才能や資質)を調べたら、すごい事がわかりました。


ある数の人ばかりの集団、相談者も含めて同じ数でした。




同じ数なら似たもの同士
パワーバランス(人間関係循環)だって勝ち負けがないと思いきや




実は更に詳しく見てみると、あるんですよ。もう一つ奥に。


そこでのパワーバランス(人間関係循環)に、現実が振り回されていたんです。




もちろん、トップのコミニケーション能力の違いはあるかもしれませんけれどね。






人事異動で、昨年度まではスムーズだったのに、今回はなんだかうまく回らない話を最近はよく聞きます。



水は上から下に流れができるように、



人間関係は、循環するようになると、スムーズだと知っていたら、



この配置換えはなかなか課題を含んだものに見えて来ました。




⬅組織の管理者がかずたま術®を知るわけもないんですけれど、


一つの人の才能や資質を見分ける方法としてはかなり使えるなあと、元看護部長としては考えたりします。


勇気ある采配だなあと思ったのでした。




一つの見方ではありますが、



うまくいっていたと話された職場のそれぞれの資質や才能と比べると




そりゃあ、明白でした、
相談者にとってはね、




とはいえ、似たもの同士のぶつかり合いならば、弱点も強みも似ていませんか?



どこに躓いたのかは明確になります。




マニュアル通りではなく、自分なりの工夫が大事で戦略家、一任されることでのびのびと自己成長してきた相談者

そこに




同じ思考の上司が来たら、そりゃあ部下は潰れますよね。



すべてを否定され、新しい上司が新しい戦略を考え、更にポジションパワーを発揮したら、相談者が、自分の存在意義を見失うのもわかるような気がします。



あくまでも、相談者から見える世界観ですけれど。

そりゃあ悩みますね。



そこで、改めて自分をより深く知るお話をしました。



いろんな自分が沢山いる。
こんな自分、あんな自分、全部セルフイメージ

その一つひとつを椅子に座らせるのです。



できている自分、できていない自分
ああこんな自分もいる、こんな自分がいた。



いくつ並んだかは内緒



そして
全部愛する私だと思って、全部私だなあと眺めてもらいました。



実は、悩んだときはだめな自分にだけフォーカスしちゃうんです。⬅誰だって



でもね
沢山

沢山

沢山

できている自分がいるんですよ。

できている自分の中に、今回の悩みの解決策があるんです。


はい、
自分の中にありました。どうしていきたいかは見つかるんです。




やまと式かずたま術で、見ながら、コーチングやヒーリングを使って
相談者の持てる力を引き出していく。



私流、お悩み相談解決法のひとつです😀



もちろんかずたま術®だけで、お話をしていくことも沢山ありますが
かずたま術®を受けたいのが、メインで来たわけではなかったので、


私の持てる力をすべて使いました。

もちろん、これをかずたま術®的に見てもいいですか?



コーチング的な要素でお話をしても良いですか?と必ずお聞きします。



やまと式かずたま術®を知り、お名前だけで、相手の資質や才能がわかると、お相手はこんな感じかなと、1ランクすすんだところから話をすすめることも確認することもできます。



自分自身を深く知り、相手も深く知ると、俯瞰して見ると言うのが容易になります。



人間関係は悩みの渦中から俯瞰して見れるようになれたら、解決が早いんですよ。


お悩み相談は体験コーチングで受付中。


やまと式かずたま術®鑑定で自分のまだ知らない自分を更に深く知りたい方は鑑定で。⬅人生の航海図が手に入ります。



体験鑑定は毎月募集してます。
次は7月


いっそ学んでしまいたい方はベーシック講座体験会にどうぞ参加してくださいませ。⬅かなり使えます。






元気になって帰って行きました。



陽向眞縁のやまと式かずたま術®講座

やまと式かずたま術公認鑑定士として、すでに800名の方に鑑定を受けて頂き、さらにベーシック&アドバンス講座講師として活動中。 やまと式かずたま術を習いたい方へのお知らせページになります。 この鑑定は生まれた日と名前の持つ数が、あなたの知りたいことに答えを出してくれる鑑定です。 やまと式かずたま術は倭眞名によって発案創出されたものであり、著作権及び登録商標は株式会社oopAsに帰属しています。

0コメント

  • 1000 / 1000